派遣サイトを利用して働く際の「ネガティブ要素」をまとめてみた

皆さんこんにちは!管理人の眞太郎です。

さて本記事では、派遣で働く際のネガティブ要素についてまとめています。

既に派遣で働いている方にとっては不要な情報かと思いますが、これから初めて派遣サイトを利用して働こうと考えている方にとってはとても貴重な情報かと思います。

私自身も定期的に派遣サイトを利用して稼いでいますが、今思えば初めて派遣サイトを利用したときはものすごく不安な気持ちでいっぱいでした…。

  • 派遣先に時間通りにたどり着けるのか?
  • 本当に記載通りのお給料がもらえるのか?
  • 派遣先の社員やパート、同じ派遣の人に変な人はいないのか?

など、たくさんの疑問や不安が想像できます。

私自身が経験したことも踏まえて詳しく解説して参りますので是非最後までご覧ください。

派遣先に時間通りにたどり着けるのか?

まず、私が不安に感じたのは無事に派遣先にたどり着けるのか?ということでした。

『いやいや、住所調べて早めに出発すれば問題なく着くやろ』と言われればそれまでなのですが、初めて派遣サイトを利用する方の中には色々な境遇の方がいます。

例えば、会社をクビになった、あるいは会社が倒産して明るい未来が見えずにいる方、離婚して女手一つで子供の生活費を稼がないといけなくなった方、他にも派遣で働くなんてプライドが許さないと感じていた方など、人それぞれたくさんの想いを抱えて派遣サイトを利用する方がいるのも事実です。

そういう人は特に不安を感じているので、実際に現場に到着するまでものすごく時間がかかるように感じるものです。

冒頭にも言いましたが、事前に派遣先の住所を把握して、できる限り早めに到着するように出発することをおすすめします。

早朝だと道路が混雑する可能性もありますし、中には集合場所から駐車場まで歩く距離が遠い派遣先もありますので、最低でも30分前には到着するように心掛けるのがおすすめです。

実際に私が経験したことですが、30分前だと第二駐車場が空いておらず、さらに遠くの第三駐車場に停めないといけない派遣先もあり、そういう場所では1時間以上前に着くように行っていた場所もあります。

想像しているよりも早めに到着するようにしましょう。

本当に記載通りのお給料がもらえるのか?

これから初めて派遣サイトを利用して稼ぐ方にとって、本当に記載通りのお給料がもらえるのか?と気になる方もいることでしょう。

ですが、安心してください。有名どころの派遣サイトであれば、100%記載通りの報酬を受け取ることができます。

派遣先によっては残業の可能性がある場合もあり、その際は残業分もしっかり受け取ることが出来ますし、派遣先によっては夜間手当として給料の一部を通常の時給の2割~3割増しで支給される場合もあります。

その逆に、いわゆる早上がりになる派遣先もありますが、その際は働いた分しかもらえないので注意が必要です。

例えば私が経験したケースだと、農業で雷雨が発生し早上がりした、機械のトラブルで仕事が止まってしまったなど、事前に予測できないケースがあるのも事実です。

有名どころの派遣サイトを利用してさえいれば働いた分のお給料は必ず支払われますので、地域特化型の派遣サイトとかではなく、最初はCM等でもおなじみの派遣サイトを利用することをおすすめします。

派遣先の社員、パート、同じ派遣の人に変な人はいないのか?

続いて、派遣先の社員さんやパートさん、同じ派遣の人に変な人はいないのか?ですが、いわゆる人間関係に影響することですね。

これはハッキリ言っておきますが、必ずと言っても良いほど高頻度で遭遇します…。

近年はハラスメントに対して厳しくなったので全体的に見ればだいぶ減ったほうだとは思いますが、いまだに怒鳴りつける社員もいれば、嫌味なパートのおばちゃんもいます。

ただ、これに関してはどこで働いても同じなので、ある程度我慢することをおすすめします。もし我慢できないほど無理なら早退しても良いですし、次回以降行かなければ良い話なので状況に応じて対処していきましょう。

実際に私自身が経験して感じたことですが、派遣先の方よりも同じ派遣の人に問題があることを多く感じました。

あまり叩かれるような発言は控えたいですが、ぶっちゃけ派遣って変な人が多いです…。

例えば、言われたことが出来ない、人の話を聞かないなど、とにかく連携が取れない人が多い印象ですね。

おそらくまともな人は引き抜かれたりで直接雇用されることも多いですし、逆に言えば派遣はそんなもんくらいで良いと思います。

中には派遣で知り合って意気投合しプライベートで連絡を取るようになった方もいますので、必ずしも派遣の人はダメと言っているわけではありません。

まとめ

まとめになりますが、派遣サイトを利用して働くことは決して楽なことではなく、一般的な雇用と仕事内容はほぼ同じです。逆に派遣のほうが辛い仕事を強いられることが多い印象ですね…。

ただし、本記事ではあくまでネガティブ要素として多少オーバーな内容になっています。

人間関係が良好な派遣先もたくさんありますし、体調や疲労を気遣ってくれる派遣先もたくさんあります。派遣サイトを利用する際には、申し込む前に口コミを確認したり、申込者が多い場所を選ぶなど、ご自身でしっかりと選定していきましょう。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA